編曲まみれの夏
夏前から始まった編曲の時期。 自分が演奏する曲はもちろん、生徒さんのコンクールや発表会のための曲を合わせると 数十種類にもなり、絶えず頭の中にいろんな音が流れ続けていた数ヶ月間でした✨ 編曲や作曲を始めると、終わりの見えないトンネルの中に入ったようで...
夏前から始まった編曲の時期。 自分が演奏する曲はもちろん、生徒さんのコンクールや発表会のための曲を合わせると 数十種類にもなり、絶えず頭の中にいろんな音が流れ続けていた数ヶ月間でした✨ 編曲や作曲を始めると、終わりの見えないトンネルの中に入ったようで...
関西もついに梅雨入りですね。 夏休みに向けて学生さんが吹奏楽コンクールシーズンで、続々とレッスンが増えてきています。 先日は高砂市役所でランチタイムのホールコンサートがありました。 40分のステージに総勢135名のお客様!...
ここ数日ぐんと暖かくなって、桜も開花してきましたね。 ブログを更新しないまま年が明けて、早くも丸3ヶ月が経ってしまいました。 年末のリサイタルでは、たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。 準備から多くの方に支えていただき、無事に終えることができました。...
11月12日。芦屋アルカディア・グレースホールにて、音楽物語「オズの魔法使い」無事終演いたしました。 作曲家・古曽志洋子先生率いる「アンサンブル・ヴァリエ」さんが2回目の関西公演を、ということで、関西で活動するプティブランシェがご一緒させていただきました。...
猛暑が続きますね、溶けそうな暑さと闘いながら、気づけば7月も後半に。 今週末は神戸室内管弦楽団のこどもコンサートに出演させていただくことになり、今日からリハーサルが始まります。 中学・高校では吹奏楽コンクールに向けて最後の追い込みの時期ですね。この時期は特に、いろいろな学校...
暑くなりましたね。まだ夏は始まったばかりですが、湿度も気温も既につらいものがあります🥵 さて、もう先月のこととなりましたが、6月21日には神戸市の長田区役所サロンコンサートに出演しました。 このサロンコンサートは、毎月第4水曜日にお昼休みの時間を使って開催されるもので、毎...
GWが明けて爽やかな季節も束の間、気づけば5月も下旬ですね。 今月は、夏に集中している演奏会・イベントなどの準備でバタバタと過ごしております。 地元である神戸市に新しくできたホールにも何度か訪れました。 なでしこ芸術文化センターです。...
爽やかな気候が続いていましたが、GWはほとんど雨模様だそうで。 「グランピングの楽しみがぁ〜」と嘆く友人を横目に、私は多忙な期間がひと段落し、充電期間を兼ねてゆっくりとおうちお仕事を進めていく予定です。 自分が受けるレッスンを中心に、その準備、注文いただいているリードの作成...
4/22(土)に、トリオダンシュの演奏会に出演しました。 「ダンシュ」とはフランス語で「葦」を意味する言葉です。 葦を材料とした吹き口(リード)を使う楽器(オーボエ、クラリネット、ファゴット)の3本で編成されたのが、トリオダンシュ。...
室内楽コンクールOSAKA、無事に終わりました。 去年の秋のYouTube審査から4/2のファイナルまで、 たくさんの方の応援があってこそのコンクールでした。 本当にありがとうございました。 私が所属するアンサンブル・プティブランシェは、...
出会いと別れの季節ですね。 3月も終わりを迎え、4月から高校生、大学生になる生徒さんより 続々と連絡をいただいて、その成長をそばで見守らせていただけていることに なんとも言えない感謝の気持ちが湧いてきます。 新しい挑戦に向けて教室を巣立っていく生徒さんも。...
おはようございます❄️ 今日は、私がメンバーとして活動しているプティブランシェについてご紹介です。 アンサンプル・プティブランシェは、木管五重奏の編成で、 同じ大学出身の仲間で結成されました。 きっかけは、大阪教育大学の教授である中務晴之先生のお声がけで、...
おはようございます。 1週間前にInstagramのアカウントを開設しましたが、 昨日、フォロワー100人を超えました! フォローしてくださった方ありがとうございます! Instagramも更新していかなければと思いながら、...
コンクール出場のお知らせです。 去年の秋に、室内楽コンクールOSAKAというコンクールにプティブランシェでエントリーしましたところ、沢山の応援をいただきファイナルに出場することになりました! 投票いただいた皆様ありがとうございます。...
はじめまして!オーボエ奏者の伊藤早紀です。 関西を拠点に、演奏活動やレッスンをしております。 この度、ホームページを新しく作り直すことになり、 ようやく公開することができました! 演奏会の出演情報などをわかりやすく見ていただけるよう 更新していく予定です。...